紅牙のTRPG的何やかや

CLOFADIA 道具

はじめに

片手、両手の区別はなし。ポールウエポンを片手で振り回そうが、ナイフを両手で突き刺そうが、ルール上は同じ。めんどいので。

よくあるネタとして二刀流や銃と剣を同時に使いたいなどというのがあるが、それはそれぞれ別に技能をとり、レベルを上げて組み合わせ判定を行うことで実現して欲しい。もちろん、見た目だけ(ルール処理上は一つとして処理)だというのなら、二刀流でも三刀流でも好きにすればよい。

面倒くさくなったので、射程も排除した。《射撃:戦斧》を持っていれば戦斧を投げられるし、《武器:弓》を持っていれば弓で近接戦闘ができる。つまりはそういうことなのだ。

隠は隠してる状態のもので、使ってるときのものではない。見つける側の目標値となる。固定値。固定値が嫌なら《隠密》や《手練》などでそれ以上の達成値を出せばよい。
-となっている物は隠せない。これは、持っていないように見せることはできないという意味で、楽器ケースやゴルフバックなどに入れるなどした偽装ができないという意味ではない。

鎧も防具修正を恐れないのならば、着放題。

なお、盾は武器扱いなので、持っているだけでは装甲にはならない。《防御》と組あわせることで(つまり"受け"を行う)役に立つようになる。

銃や弓など、残弾がありそうな物も、とりあえずは気にしないことにする。

武器

銃や弓などの鈍、鋭、特は装填した弾丸(矢)によって決まる。基本的には下表の種別で、それ以外にするには、買うか手に入れるかしないとだめ。

銃ならダメージ種別を変えるために弾を込め直す、で1行動使うのが良いと思う。技能は・・・《射撃:》で良いんじゃないかな。撃ちながら変えるって訳にゃいかないわけだし。目標値は・・・隠か・・・失敗しなければよいでも良いかな。
弓、クロスボウは持ってさえいればそういうのなし。クロスボウの弦を引く手間とかちょっと考えちゃうけど、今の所は無しでいきます。

銃、弓、クロスボウは近接武器として使用した場合は、"受"値をダメージ値"鈍"に当てはめて処理する。破壊判定を行うこと。

武器名破壊
素手--0----
ナックル1201--0-
クロー215-1-0-
ナイフ315-2-1-
510-4-1-
破砕槌7-6--2-
星球8--6-1-
戦斧8--5-2-
4-35-1-
ポールウエポン10-54-2-
2152--3-
手裏剣(投石など)-2001-1
4--3-0
クロスボウ510-4-1
10106--2
6-1--5-

投稿

2024年10月13日01時56分 

2024年07月12日07時13分 

2024年07月11日19時02分 

2024年07月11日17時55分 

2016年10月21日06時18分 

2016年09月27日08時39分 

2016年05月14日08時37分 

2016年02月24日06時45分 

防具

防具名修正破壊
旅行マント2-212-1
皮鎧215230-1
鎖鎧410640-2A
鉄鎧658120-4-
皮手甲115221-1A
手甲25230-1-
皮靴115221-1A
脚甲35550-2-
鉢金210320-1A
25820-2-

投稿

2024年10月13日01時56分 

2024年07月12日05時27分 

2024年07月11日19時03分 

2024年07月11日17時55分 

2016年10月21日06時18分 

2016年09月27日08時39分 

2016年05月14日08時37分 

2016年02月24日06時45分 

特殊装備

通常の手段では入手できない。特性などにより得ることができるようになるもの。
武器、防具の基本データはその武器、防具のものをつかう。

もちろんこれも、破壊されてもなくなることはない。そのアクト中その効果が得られないだけだ。
なお、プレアクトなどに追加取得する場合は、GMの許可と経験点5点を必要とする。

ちなみに、今ある種別:(笑)はただのネタです。本気にしないように(笑)

名称種別デ-タその他
伝説勇者砲(G・X・バスター)(笑)《射撃:》 特:20星と思いを共にせよ・・・。
獅子黄金鎚(キング・オブ・ブレイブズ・ハンマー)(笑)《武器:》 鈍:30、受:10、破:A光になれぇ~!
天破螺旋(グレン・スパイラル・ドリル)(笑)《武器:》 鋭:20、受:10お前のドリルは天を突くドリルだ!
神殺電鋸(ゴッド・バスター・チェーンソー)(笑)《武器:》 特:10、受:0、破:数かみはバラバラになった。
弾混力球(セブンティーンミリオンオーバー・ブルーツウェーブ)(笑)巨大生物に変身し、属性ランクが一時的に一つ上がる。ただしバーサーク状態となる。戦闘力が10倍になるのだぁ!
魔銃(ソイル・スピン・トライ・カノン)(笑)《射撃:》 特:3×差分値 誤爆:数お前にふさわしいソイルは決まった!
鉄狼吼盾(ハウリング・シェード)(笑)《防御》の達成値÷2の装甲点:特になる。うるさい。
逸品武器データに4点好きに割り振れる。"-"の次は0とする。匠の技で作られた逸品。
聖なる武器武器《武器:》 魔モノには特ダメージ。値は低い方。聖別された武器。
魔器武器《武器:》 消費MP分特ダメージが発生。上限は呪力+1。消費は一回毎、実ダメージ扱い。自らの魂を削って力に変える。
闇視眼変異暗さによるペナルティーを受けない。闇も見通せる。瞳色が左右で違う、あり得ない色、触角があるなどの特異性があるとよい。
擬態変身変異姿をすこし変えられる。自身の変異を隠す《変装》や《隠密》が有利になる。変異持ちが正体を隠す必要があるならとった方がよい。少なくともリングワールドでは隠す必要がある。
伸縮:変異《射撃:格闘》 体の一カ所が伸びる。ベラボー参上!?(ゴムゴムやMr.ファンタ○ティックでないあたり世代がばれる?)
身体強化変異一時的に体を+2して、心と技を-1する。on/offは一行動に数えない。ターン中にoffにしてもそのターンはペナルティーを受ける。使用中は外見が明らかに変わる(例:全身が真っ赤になる、突然マッチョになる、獣人化)などの特異性があるとよい。
水中適応変異水中での活動が有利になる。基本的に溺れない。エラやヒレがあるなどの特異性があるとよい。早く巧みに泳げるかは別問題。
生体武器:変異《武器:》 鈍:【膂力】か鋭:【俊敏】 形状は取得時に決めて、形状ごとに別に取得。ダメージ種別がどちらになるかは形状によって決まる。角とか尻尾とか武器になる部位がある。
装甲皮膚:変異種別ごとにとる。ダメージを1点防ぐ。毛深い、がさがさ肌、うろこなどの特異性があるとよい。
増腕:変異腕または腕の代わりになるもの(触手とか自在に動く髪とか)が1つ増える。部位(形状)ごとに別に取得。髪がすべらない、異様な色彩などの特異性があるとよい。
超音壊変異自分を中心に破壊音波を放射する。鈍:禍福 無差別。属性ランクが低いモノは吹き飛ぶ。異様な声、翅、触角があるなどの特異性があるとよい。
超感覚:変異通常人間が知覚できないものを知覚可能になる。赤外線、高域超音波など、それぞれごとにとる。対応する感覚器の見た目が変わる。聴覚でエルフ耳♪とか。
超絶美形変異交渉ごとが有利になる。造形がすごいのか、何か出てるのか。
反応加速変異戦闘中の行動回数に+1。1ターン毎にHPMP両方に2点の実ダメージ。on/offは一行動に数えない。ターン中にoffにしてもそのターンはダメージを受ける。使用中は外見が明らかに変わる(例:突然マッチョになる、獣人化)などの特異性があるとよい。
飛翼変異翼を持ち、飛行できる。かなり邪魔くさい。普通に飛ぶ分には判定無用。他者を抱える、強風の中を飛ぶ、ホバリングなどには《飛行:翼》が必要。
物品融合:変異物品が体の一部になる。1品ごとに別に取得。アイテムは別勘定。いわゆるウエポンマウントですな?
逸品防具データに4点好きに割り振れる。"-"の次は0とする。匠の技で作られた逸品。
特注品防具データを上げ下げできる。修正以外はマイナスにできない。あなたのためにあつらえられた特別の防具
ヒーローコス(笑)防具正体のばれないコスチュームを持っている。なお、正体がばれた場合は、そのアクトは経験点が得られない。声が変わらなくても、体型が同じでも、顔が何処も隠れてなくても、基本的にはばれない。もちろん目の前で変わるとかすればばれるが。
護りの石防具1+呪力分特を防ぐ。破壊することで1回分の全ダメージを無効。別に何でも良いが、装飾品推奨。

投稿

2024年10月13日01時56分 

2024年07月12日16時00分 

2024年07月12日05時27分 

2024年07月11日17時55分 

2016年10月21日06時18分 

2016年09月27日08時39分 

2016年05月14日08時37分 

2016年02月24日06時45分 

ログを見る

道具

一般道具。そのうち宿代とかも書こう。増えたら分けよう。

物品名破壊説明
護符153禍福に+1。効果は累積しない。
騎馬-10戦闘で有利な条件の一つとなる。ただし、馬が活きるほど広くないと駄目。
ちなみに破壊は死ぬとか逃げるとか。
荷馬-5ちなみに破壊は死ぬとか逃げるとか。
自転車-3まんまです。いわゆるママチャリ。変速ギアはない。
気付け薬153A以外飲み薬。これを用いると、気絶回復の目標値が半分になる。
運転免許-10これを持っていると一般乗用車の運転ができます。(原付も可)
切り返しをせずに縦列駐車をするとか、ドリフト走行をするとか、突発的な事故に対応するとかには《操縦:車》が必要になります。
逆に、なくても《操縦:車》があれば動かせますが、捕まります。
危険物所持免許-10リングワールドにおいてはこれを所持することで、刀剣類の所持が認められます。もちろん、刃物を抜き身で持ち歩いたらこれがあっても捕まります。
武器を複数所持する場合も、技能がとってあれば、記載されている扱いで一枚で大丈夫です。
徹甲弾-10A銃のダメージ種別を鋭にする。値はそのまま。
銀の矢/弾丸-15A魔モノにだけ、ダメージ種別が特になる。ただし値は半分。
打撃矢-5弓、クロスボウのダメージ種別が鈍になる。値はそのまま。

投稿

2024年10月13日01時55分 

2024年07月12日16時00分 

2024年07月12日05時27分 

2024年07月11日19時02分 

2024年07月11日17時55分 

2016年10月21日06時18分 

2016年09月27日08時39分 

2016年05月14日08時37分 

2016年02月24日06時44分 

2008年06月01日19時49分 紅牙
>たぶん、《騎乗:馬》レベルを達成値に加算できるんだろうけど。
そのとおりです。
そうじゃない場合もある的な書き方をしたのは、確定するよりはデータ投稿が来やすいかな、とか思ったり。
…あれ?コラムのリンクが生きてない(笑)

2008年06月01日18時34分 74
>《騎乗:馬》と組み合わせることで有利になる
有利のルール改定で復活したんだと思うが、肝心の有利になった際の修正が未記入なんだけど。
たぶん、《騎乗:馬》レベルを達成値に加算できるんだろうけど。

ログを見る

このページの先頭へ(*)